肌の記録

記録33日目|肌荒れとチェーン店弁当。その因果を探る再挑戦。

以前、大荒れを引き起こした「大戸屋弁当」に再チャレンジ。今回は小麦・卵・乳はもちろん、醤油(=小麦・大豆)まで徹底排除し、サイドメニュー構成で検証。果たして肌の反応は──?実験的食事記録・33日目。
肌の記録

記録32日目|肌は落ち着き傾向、でも“胃”が疲れているかもしれない

朝はぶつぶつと赤みが強かった肌が、夜には落ち着きを取り戻す。不安定な肌と便通に注目しつつ、食欲低下や胃疲れの要因を探る32日目の記録。
肌の記録

記録31日目|たんぱく質と肌と便と、眠気と。

省エネ解除を目指してたんぱく質を強化中。しかし、酒さ肌の悪化とうさぎ便の便秘が再発──。「ホルモン回復期あるある」な眠気と覚醒も含め、体の声を丁寧に観察した31日目の記録。
体質改善

眠いのに目が冴えるのはなぜ?ホルモン回復期にも起こる“眠気と覚醒”の揺らぎ

ホルモンバランスが回復しているときにも眠気や覚醒感の波があるのはなぜ?エストロゲンやプロゲステロン、自律神経との関係、更年期との共通点を解説。眠気が続く理由を丁寧に紐解きます。
肌の記録

記録30日目|赤みと吹き出物ラッシュ──糖質過多がもたらす不調

白米・甘栗・黒糖わらびもち──昨日の糖質量は計260g超。吹き出物、便秘、目ヤニ…「体は正直」だと痛感した1日の記録です。
肌の記録

記録29日目|糖質と肌、快便と回復──整い始めた29日目の体

肌の赤みは少し強まるも、メイクのノリは良好。快便・息苦しさの改善など、体調は全体的に回復傾向。糖質と肌荒れの関係、省エネ体質からの脱却過程を記録した29日目の体験ログ。
肌の記録

記録28日目|汗と痒みと、朝の一歩

ウォーキング後に顔が赤くかゆくなるのは、肌バリアの回復途中だから?朝の習慣が整ってきた28日目の観察記録。オートミール粥とバンビ型の便も登場。
肌の記録

記録27日目|さばご飯に敗北。赤みとともに得た呼吸の自由

肌荒れ体質の改善中、炊き立てご飯を200g食べた翌日に赤みが増加。呼吸は改善する一方で、腸や肌の反応はまだ敏感なまま。糖質の摂り方と省エネ解除の関係について記録。
肌の記録

記録26日目|鶏皮と化粧ノリと、腸の困惑

昨日の夜に荒れていた肌が、朝には化粧ノリ抜群の状態に。省エネモード解除の進行と、脂質・糖質摂取の増加が好影響か?一方、腸はたんぱく質の急増に戸惑い気味。肌と腸、それぞれの適応過程を記録。
肌の記録

記録25日目|肌、荒れる。頼ったのはお弁当だった。

チェーン店のお弁当を頼った途端に肌荒れが悪化──アレルゲンは避けていたのに?眠気や疲労のなかで、便利と肌荒れのジレンマに揺れる省エネ体質の葛藤を記録した25日目の観察メモ。